2023(令和5年)年度 園児募集要項(2次)

1.募集人員

  • 3年保育(年少) 若干名 2019年4月2日~2020年4月1日までに生まれた者
  • 2年保育(年中) 若干名 2018年4月2日~2019年4月1日までに生まれた者
  • 1年保育(年長) 若干名 2017年4月2日~2018年4月1日までに生まれた者

2.出願に関わる事柄

願書配布11⽉25⽇(⾦)から聖園幼稚園窓⼝で配布します。
※⼟⽇を除く9時30分から16時までにおいでください。
⾒学⽇⾒学をご希望の⽅は事前にご連絡ください。
連絡先:03-3941-8580(9:30~15:00)
※⼟⽇、祝⽇を除く
願書受付
  • 願書提出 11⽉29⽇(⽕)9時30分から15時まで
  • 聖園幼稚園事務室窓⼝
  • ⼊園選考料 5000円(指定⾦融機関に振り込んでいただきます。)
提出書類
  • ⼊園願書 受験者本⼈と家族写真貼付
  • ⼊園選考料(5000円)振り込みが確認できるもの(受付時に確認し返却します)

3.選考について

⼊園⾯接

11⽉30⽇(⽔) 午後2時から

  • 親⼦⾯接とお⼦さんの⾏動観察を実施します。親⼦とも上靴をご持参ください。
  • 願書提出時に試験の時間をお知らせします。原則として受験番号順に⾯接を⾏います。
  • 合否はその⽇にお伝えします。

4.⼊園⼿続き

12⽉2⽇(⾦) 13:00~15:00

  • 幼稚園事務室で⼿続きをお願いします。
  • ⼊園準備費 50,000円
  • 施設設備費 50,000円

※施設整備費は⼊園⼿続き後、⼊園を辞退される場合は返⾦します。

5.保育料に関して

  • 幼稚園に直接納付することはありません。
  • 教材費や施設維持費等を徴収いたします。
    教材費 (⽉額) 3,000円
    維持費 (⽉額) 3,000円

未就園児教室の募集

次年度就園するお子さんを対象とした未就園児クラスを行います。
学校教育の集団生活を体験する前に、ちょっとした生活習慣を身につけるきっかけとなったり、心地よいことや楽しいことの体験から自発的に初めてのことに取り組む姿勢を育てたりする機会を提供します。

  • 聖園幼稚園保育室やカトリックセンターで活動します。
  • 期毎のプログラム4回に参加できる方で、定員15名を募集します。
  • プログラムは聖園幼稚園の教員が担当します。
  • 各期入会金(保険料を含む)と4回参加費5000円、一括前納していただきます。
  • 1期は6月2日から募集を開始します。
  • 2期は11月25日から募集を開始します。

2期プログラム(11月~3月)

月日時間内容備考
512月7日(水)13:15~14:30クリスマスを祝おう子供のみ
61月25日(水)13:15~14:30幼稚園探検
72月1日(水)13:15~14:30劇遊び
83月8日(水)13:15~14:30カレンダー作り

1期プログラム(6月~10月)2歳から3歳の未就園児(終了しました)

月日時間内容備考
16月22日(水)13:15~14:00親子でゲーム遊び親子
27月8日(金)13:15~14:00表現遊び子供のみ
39月21日(水)13:15~14:00劇遊び
410月5月(水)13:15~14:00運動遊び

未就園児クラスに参加される方へ

事前に予約をしてください。03-3941-8580

登園・降園について

  • 登、降園とも決められた時刻の10分前に開門します。幼稚園の正門を利用してください。
  • 駐輪場は使用可能です。車の場合は、近隣のパーキングをお使い下さい。
    ※教会の駐車場は、教会の行事等で使用できないことが多くあります。教会の駐車場の利用は控えてください。在園保護者も許可制になっています。
  • 靴箱の前で、お子様をお預けください(初回を除く)。降園時には、靴箱のところまで迎えにきてください。

持ち物

  • シールカード(初回にお渡しします)、上履き、ハンカチ・タオルなど(手を拭いたり汗を拭いたりするときに使用)
  • 水筒
  • 初回に名札をお渡しします。活動時には名札をつけます。

手続き

  • 初回に、5000円を納付していただきます。1度納付された金額は、返金はいたしませんのでご了承ください。
  • 未就園児教室の参加カードに記入をお願いします。初回にご提出ください。書類のダウンロードはこちら
  • 手続きで集めた個人情報は、未就園児クラスに関わる活動でのみ使用します。第三者に提供することはありません。終了後、園で確実に情報を廃棄します。

活動について

・本園教員がプログラムを担当します。

Menu