七五三の祝福式
11月15日(木)七五三の祝福式が行なわれました。
幼稚園にとって七五三の祝福は、
日本の伝統をベースにしながら
生命を与えてくださった神様に心を向ける特別な行事です。
東京カテドラル聖マリア大聖堂で行なわれました。



幼稚園にとって七五三の祝福は、
日本の伝統をベースにしながら
生命を与えてくださった神様に心を向ける特別な行事です。
東京カテドラル聖マリア大聖堂で行なわれました。
母の会主催の講演会が行なわれました。
講師は、シスター景山あき子(援助修道会会員)、
テーマは「たからもの」でした。
シスター景山は、子どもの宗教教育に永年携わってこられた方です。
ご自分の経験を踏まえ、子どもの考え方、
行動の背景にあるやさしさを大人が見守る大切さを強調されていました。