色水遊び

園庭に夏野菜がなったり、夏の花が咲いたりしています。おしろい花で色水を作ってみましたが、他の花にも目が向きます。ブラックベリーにも目が向きます。年中の子供たちが色々試してみました。赤い色がの水ができて次を探しているうちに、「色が変わった!」という発見も。思ったような色水になって満足な子も、思ったようにはならなかったけれど「これはいい色」という結果に満足な子もいます。「こうするといいね」「それはいい色にならない」等々、子供たち同士の情報交換は、とどまるところを知らないという感じです。おしろい花、ポーチュラカ、ブラックベリー、紫蘇は満足度が高いようです。
IMG_2978.JPG

IMG_2971.JPGIMG_2974.JPG

夏だ!水遊び!

梅雨という言葉をここ数日は完全に忘れていました。この天気と気温では、プールに入って水遊びが一番。顔に水がかかるのは嫌な子も、この暑さでは平気な様子です。水分の補給をこまめに摂りつつ、短い時間でも水遊びを楽しみました。水の中で「できるようになりたい」ことが子供たち一人ひとりから見えてきます。
IMG_2591.JPGIMG_2577.JPGIMG_2600.JPGIMG_2548.JPG

ブラックベリー

園庭の片隅にあるちょっとした花壇に1年前にブラックベリーの苗木を植えていました。今年初めて、初夏にかけて花が咲き、そしてこの連日の暑さもあって、立派なブラックベリーがなりました。甘酸っぱいすっきりとした味です。美味しい身には虫がついてしまいます。毎日、年長さんと一緒によく見て「害虫」が来ないように、鳥に食べられないように気をつけています。今日の収穫は、年中さんに差し入れです。
IMG_5743 2.jpgIMG_5744.jpgIMG_5745.jpg