ロザリオ作り
年長の子供たちのロザリオ作りが始まりました。年長になるとやってみたいことの一つになっています。ロザリオはどのような意味があるのか、どのような場面で手にするのかなどのお話しを聞いて、制作に取り掛かります。構内にあるセントポール(売店)に、制作に必要な材料を買い出しに行きました。
早速制作に入ると、集中して一つ一つ糸を通していかなければなりません。コツコツ取り組んでいくと、どんどん出来上がっていく様子が自分自身で見てとれます。これが、子供たちの意欲を高めていきます。
年長の子供たちのロザリオ作りが始まりました。年長になるとやってみたいことの一つになっています。ロザリオはどのような意味があるのか、どのような場面で手にするのかなどのお話しを聞いて、制作に取り掛かります。構内にあるセントポール(売店)に、制作に必要な材料を買い出しに行きました。
早速制作に入ると、集中して一つ一つ糸を通していかなければなりません。コツコツ取り組んでいくと、どんどん出来上がっていく様子が自分自身で見てとれます。これが、子供たちの意欲を高めていきます。
あまり安定した天気ではありませんし、もう夏かもしれないという日もあります。季節を感じにくくなった様に思いますが、草花や虫たちは確実にその時期を掴んでいる様です。山椒の木にアゲハの幼虫がいます。今年の山椒はあまり葉っぱが生い茂っているわけではありません。それでも、アゲハの幼虫を探すのが難しく。「どこ?」「ほら、ここ!」という会話が毎日交わされています。鳥に見つからないと良いのですが・・・。
前日までぐずついた天候でしたが、今日は100%の遠足日和です。
代々木公園で親子の遠足を楽しみました。クラスのみんなで楽しむ時間と、縦割りグループで楽しむ時間があります。もちろん、子供たちだけではなくお母様方もクラスと縦割りのグループの一員です。クラスでゲームを楽しんだ後は、縦割りグループ(るんるんグループ)で4つのゲームをクリアしてゴールします。スタートのゲームはみんなで一緒。クリアしたグループから出発。3箇所にいる先生を探すことからゲームが始まります。スタートは、円陣の真ん中にある新聞紙の上に全員の片方の靴が乗ること、2つ目は花壇に中にある「この絵を探してみんなで写真を撮ること」、3つ目はグループ全員でじゃんけんをして同じグーかパーを出す「みんなで揃ってじゃんけん」、4つ目は「宝探し」です。探す順番もグループで相談です。
ゴールでは「やったー!」ポーズで写真を撮ります。
爽やかな風と明るい日差しの中で、みんなで一緒に食べるお弁当は特に美味しかったです。
年少組の子ども達もお弁当が始まりました。
はじめてのお弁当は、食べやすい小さなおにぎり。みんなで楽しく頂きました。
食事の準備・お祈り・お片付け...1つひとつを先生と一緒に丁寧に行いました。
「いただきます」をすると、あっという間に食べ終わり「ぴかぴか!!」と笑顔で教えてくれたお顔は幸せいっぱいでした。
少しずつゆっくりと幼稚園生活に慣れてきています。