日々の保育
はじめての、あきばこ制作 (年少組)
お家から持ってきた色々な大きさの箱を組み合わせて、思い思いの作品を作りました。
車、電車、きりん、ぞう、望遠鏡、プリンセスのお家…などなど。
また、遊びの世界が広がりましたね。

わぁ~!箱がいっぱい!!

これとこれと、これもつなげて…。何ができるかな?

ちょっと、おさえてて~。お友だちと協力する姿も見られました。

いっしょうけんめいです…

がんばっています…

みえる、みえる~!よくみえる~!!
また、作ろうね。
お家から持ってきた色々な大きさの箱を組み合わせて、思い思いの作品を作りました。
車、電車、きりん、ぞう、望遠鏡、プリンセスのお家…などなど。
また、遊びの世界が広がりましたね。
わぁ~!箱がいっぱい!!
これとこれと、これもつなげて…。何ができるかな?
ちょっと、おさえてて~。お友だちと協力する姿も見られました。
いっしょうけんめいです…
がんばっています…
みえる、みえる~!よくみえる~!!
また、作ろうね。
郵便屋さんごっこ。
大好きなお友だちや先生にお手紙をかくことを、
大好きなお友だちや先生からお手紙が届くことを、
毎日楽しみに待っています。
郵便屋さんは、年長組さん。
誰に書こうかなぁ…
あけましておめでとうございます!
3学期の保育が始まって2週間。
かるた、こま、すごろく、福笑い、はねつき、凧あげ…など、
この季節ならではの遊びを楽しんでいます!
手作りの凧で、たこあげ。
はねつきの練習。
お部屋では…福笑いやすごろく。